おはようございます
昨夜はこれまでの検査や治療などリバウンド日だったようで、21時には眠りについておりました。少し疲れは残っているようで、ダルさも想定内の感じです
今朝も6時起床で、少し吐き気がありましたので、フライングしてバナナとチーズを食べ、コーヒーを飲むと少し気分も落ち着きました、、、
今日はちょっとした検査しかないので、落ち着いた1日になりそうです、、、昨日はガンガンうるさい音のする検査があり落ち着かなかったですが笑
さて、入院すると食事制限なんかはあると思いますが、ここだけは好きなようにさせて頂いております。今の状況で食事制限は絶対無理ですね!精神的に参ってしまいます。食が一つの楽しみになっていますので、、、スープもそうですが、飲みたいスープを選択できる喜び、今日はこのスープを飲もうかなど、1日の目標にもなります
チョコレート系では個人的にはキットカット、ブラックサンダー、アルフォートを好んで食べますが、最近、物価高でなかなかチョコレートも買えないですよね!値段を見ていつも迷います、、、だいたい諦めますが、、
また、普段食べれないようなチョコレートをサプライズで頂けると、ほんと嬉しいですね! ありがとうございます 毎日少しずつ食べさせて頂きます、、、
さて、話題は変わりますがこの物価高いつまで続のでしょうか?
給与・賃金の底上げと政府は言っておりますが、大企業はできますが、中小企業を始め、今も苦しんでいる飲食業やサービス業や小売り業等は到底、給与アップはまず無理でしょうね!職種によって差がでてくるのは当然なので、そこに対応欲しいですね
下請けとの関係が対等に近いものにならないとなかなか改善されないでしょう。
楽器業界も同じで、すごく未熟で30年前と変わらないです、、、メーカーが強い体質が改善されない限り、これは永久に変わらないでしょう(個人的な意見ですが)ここ数年の物価高と円安は大きな問題となっております、、、輸出に強いメーカーは好調ですが、それ以外の問屋さんや海外直接仕入れの会社は特に厳しくなっていくでしょう、、、メーカーさんが問屋さんの負担の軽減、小売り店のフォローをどこまでやってくれるのか。大手の楽器店もそろそろ過剰在庫の負担に苦しみ、2月3月は安売り合戦が進むのではと予測しております。
という感じで、愚痴っぽくなりましたが、おすすめのチョコレートありましたら、是非教えてください!!
治療や検査がない時間帯は、暇をしているので、頭の体操のためにもブログを書くようにしておりますので、お付き合い頂ければ幸いです
では、今日も1日良い日で平和でありますように、、、