店主 のすべての投稿

手軽なエレガットです!2022年8月24日

おはようございます

昨日は阪神負けましたね、しかし巨人は勝ちましたけど元気ないですね

巨人が強すぎても面白くないですけど弱すぎても盛り上がらないですよね

ということで、今回は手ごろなエレガットのご案内です

アリアのA-35CEという商品で、ピックアップ付いていますのでライブにも使え

カッタウェイボディで高音域も弾きやすく、ナットの幅も通常の52mmでなく48mmと

エレキギターからの持ち替えも比較的スムーズに移行できるのではと思います

トップ板はシダー単板、サイド・バックはマホガニー スケールは650mm

プリアンプもしっかりしているので、原音に近いサウンドをそのままアンプを通して

出力されます。通常のクラシックギターより弾きやすいのが魅力で

また、トラスロッドもついていますので好みのネックの状態に調整もできます

ちなみにお値段ですが、37,400(税込み)とお求めやすい価格となっております

是非試奏だけでもお待ちしております

KORG CX-3このオルガン好きです2022年8月23日

おはようございます

今日もラヴィットの最初の10分を見て、ガソリンスタンドによってからの出勤となりました

遂にガソリン代が150円切りましたね、毎回5000円分を入れることにしているので

値下がりしていると少し得した気分なりますね 110円あたりになると景気も上向きなると思うんですが、、、

ということで、鍵盤楽器のことを少しコメントさせてください 学生の頃は鍵盤楽器を弾いてました

昔からピアノとオルガンこの2音色が大好きで、この2音色しか使いたくないタイプでした。ピアノの音色もこだわりもって

やってましたが特にオルガンはなかなか音の選択(音作り)が難しく、機材や音作りに苦労しました。

しかし、このコルグ社のCX-3を実際初めて触って音を聞いた時のインパクトは凄かったです

学生時代の時にはハモンド社のオルガンを使って、高価なレスリーシュミレーターを使っていたのですが

まったくイメージした音はでませんでした。何が違うのかというと説明はしにくいのですが

純粋に音ですね。30年くらい前に行った佐野元春さんのライブに行ったのですが

そこでキーボ―ドの方がCX-3を使っていたのでが、その音のすばらしさに感動して、そこから

いつか欲しいと思ってたのですが実現せずでした。最近あいみょんの若いキーボードの方もハモンドから

CX-3に機材が替わっていたのを発見。少しうれしくなりました

まだ、売れておりませんので是非、CX-3の音を体感してください

買取も強化しております2022年8月22日

おはようございます

週明けということで、補充発注をする訳ですが

世の中、物価高や値上げのニュースをよく耳にしますよね

楽器も凄まじく値上がりしております。5月6月に値上がりした商品が

また9月からまた値上がりするというアナウンスが入りました。

どういうこっちゃという話ですよ、ほんまに、、、

昔から楽器の業界はメーカーの力が強くその構図はほとんど変わってないです

なぜ卸業者が反発しないのでしょうか。できないのでしょうか。何か理由があるのでしょうか

と、前からおもってることなのですが。なんとかしたいです。

また、通常の商品が値上げが進むことで、中古市場の需要が大きくなり中古商品自体も取り合いになって

中古楽器の高騰も目立ってきてます。異常な状況です。相場もむちゃくちゃな感じです

ということで、自店も買取も強化しておりますので、不要になった楽器等ありましたら

是非お持ちいただければ、再利用させていただきますので、どうぞ宜しくお願いします