第2ラウンドの入院4日目です
治療も落ち着いたので、ブログを復活させて頂きます
よくではないですが、たまに聞かれる質問です
好きなミュージシャンやバンドは誰ですか?という質問です
音楽は小学生高学年位から聴き始め、洋楽からスタートしたのを記憶しております
ちなみにナンバー3を挙げると
圧倒的1位はなんといってもビリージョエルですね、、小学生5・6年生あたりにストレンジャーを聞いた時は本当に衝撃的でした。そこから興味を持って聞き出し、今もずっと聴き続けております。何が魅力なのかというとメロデイとピアノのセンス、演奏レベルの高さ、すべてにおいて惹きつけられましたね!当然コピーしまくりましたね、、、、また、聴きたい気分になったときは行きつけのバーにビリージョエルのDVDをお願いして流してもらい癒してもらいました。 好きな曲はたくさんある中でイタリアンレストラン です
第2位はエルビス・コステロです。大学生の時に知り、楽曲のカッコよさに惚れてしまい、一瞬で引き込まれました。当時京都で見たライブは圧巻でしたね!、当時はメチャクチャ太ってましたが、今も現役でスマートになってさらにカッコよさと渋さが増しておりますね! 1番好きな曲は ラバブル という曲で 代表曲ではありませんが大好きです
第3位は女性アーテイストのエデイ・リーダーです。最近、復活したフェアグランドアトラクションのボーカルです。楽曲と彼女の歌声が本当に素晴らしく、エデイも大学生の頃から聞き始めました。ライブにも2度行きましたが、パフォーマンスが最高でしたね、、1番好きな曲は、これもヒット曲ではありませんがファット・ユー・ドウという曲です。是非、聞いて欲しいです
その他、学生の時聞いていたのは、出始めのU2で売れるなと思ったら一瞬でメチャクチャメジャーになってしまいましたね! 後はクイーン、TOTO、レインボー、デイープ・パープルをよく好んで聞き、コピーしましたね。 また、当時はあまり好きではなかったですが、今聞くと素晴らしいと思うのは、デビッド・ボウイ、マイケルジャクソンですね。当時はメチャクチャヒットし流れており、全く好きにはなれなかったですが、今聞くとスゲエかっこいいなと思ったりよく出来ているなと感心させるなど、音楽の好みも変わるものだなと思いました
国内では、1位が佐野元春ですね、、バリバリ現役で曲も出し続けておりますが、いつも期待以上なアルバムで、渋さも増して魅力的だなと思います
王道ではサザンやミスチル・スピッツ、ゆずは素直に好きです。また学生時代は、近藤房之介にはまったときもありました。ブルースギター、歌声は最高にカッコイイです
クラシックも好きです!バッハ、モーツァルト、ショパンですかね、、またレクイエムの曲が好きです。瞑想ではないですが、気持ちを落ち着かせるときにたまに聴きます
音楽は結構好き嫌いが激しかったです
という感じです!
少しは、私の音楽の好きな傾向をわかって頂きましたでしょうか
営業再開までしばらくお待ちください